ジメジメ陰キャ倶楽部

チーズ牛丼食ってそうな人間の備忘録

第3.1話 退廃的学生生活の終焉、そして骨折

ブログはコツコツと更新するものであろう。しかしながら、そんな器用さは持ち合わせいない。

 

大学院から逃げ出すためのノルマを達成した疲れからか、文章を二度と書きたくないという気持ちに支配されてしまい、ブログの存在を意図的に忘れていた。随分と破茶滅茶な内容だったにも関わらず、修士号を貰えたのは幸運だった。向こうからすれば大学院から追い出したかっただけなのかもしれないが、この配慮と慈悲に感謝して教授陣全員の靴を舐めても良いと今でも思う。

 

キーボードを叩いているうちに大学に入りたての頃を思い出してきた。6年も前という事実が少しずつ、私のうちにある何かに傷をつける。

社会人を辞めたい。ほんと大学院に戻りてぇゾ。

 

もし時間を巻き戻す事が出来るのならば、学生生活最後の春休みをもう一度体験したい。そしてブログを書く事を先送りにしてだらだらと過ごしたい。人生において時間のループに巻き込まれるとすれば、あの春を迷わず選ぶ。

 

誰かに縛られる事なく身体の欲望を叶えるが如く、食う寝る卑猥物鑑賞を繰り返し。明日やれる事はいつかやる。内閣も驚く問題の先送りをしてもまったく心を痛めない。そんな生活が愛おしい。

 

全てが優雅で儚い人生最後の春休みが後数日で終わろうとしていたある朝の話をする。社会適合を迫られ不安な気持ちで自転車にまたがったのが運の尽き。良い一日を始める事は出来なかった。

さあ行こうと自転車を漕ぎ始めた瞬間にタイヤが滑る感触がハンドルに伝わってきた。

よく事故をするときは体感時間がゆっくりになるというがアレは嘘だ。

次の瞬間には雲一つ無い青空を見上げていた。

転んだ事を理解するよりも早く、痛みが左手から駆け上がってきた。痛みで何も出来ず、血まみれで日光浴をしていた。

 

不幸中の幸い、一部始終を目撃した方がいた。その方は仕事に行く途中であったのにも関わらず私に寄り添い救急通報してくれた。

 

お名前を聞くのを忘れてしまった。

本当に感謝してもしきれない。お礼をしっかりと言えていない事を今も後悔している。

 

介抱してくれた方曰く、側溝を塞ぐ網状の蓋が濡れており、そこでスリップして一回転し、左手で受け身を取る形で墜落。顔面をアスファルトで研磨していたらしい。

 

かくして私は緊急搬送された。サイレンの音程がドップラー効果で変化しない救急車内で、鳴り止まない心音計測の電子音を聞いてようやく怪我を実感したのを覚えている。

 

救急隊員には年齢やら緊急連絡先を聞かれた。

 

この時、“彼女はいるの?”という問いを投げかけられた。

 

妙だとは思いつつも、“今はいないですね、学科は男性が多いので” などと恥ずかしい言い訳を精一杯供述した。

 

家族以外に緊急連絡すべきパートナーはいるかという意図で質問していた事に気付いたのはだいぶ後だ。これはあまりにも惨めだ。

 

搬送先で検査を受けたところ、頭には異常はないとのこと(医学的にはないが社会的には異常)

そして問題の腕はレントゲンの結果、左手橈骨粉砕骨折と診断された。

 

医師に勧められるまま手術を受ける事になった。医師は何故床屋感覚で手術の日程を決めるのか。

 

骨折によって俺は貴重な学生と社会人の『間』を病院で過ごす羽目になった。この事については第3.2話で綴ろうと思う。誰が読むかわからないが読んでくれた暇人には感謝。隙あらば自分語りも悪くない。

f:id:seadog_chinpan:20210415211636j:image

粉砕したメガネくん

 

 

 

第3話「鉄の熱いうちに撃て!」

凄まじく久々のブログ更新である。

迫り来る研究やら課題に追われているうちに存在を忘れていたのは内緒である。

(APEXやらアニメ見てただけでしょ!という声は無視する)

社会人になってしまったら、会社と自宅の往復で精一杯になり模型に打ち込む余裕など無くなってしまうだろうという危機感があるので、なんだかんだで模型づくりは続いている。だがやった事を文章にしてまとめるのは案外時間を要するもので、ブログの更新頻度が滅茶苦茶悪い。ブログ作成は正直後になってもできるので、熱のあるうちにじゃんじゃんプラモをつくっていきたい。

 

さて前回紹介した断捨離を生き延びたガンプラ君達。今回はガンキャノン君、君が主役だ。

f:id:seadog_chinpan:20201018094008j:image

ガンキャノンといえばファーストの名脇役のハヤト・カイ・リュウ(小説版)が乗りこなす機体である。

設定における生産台数は決して多くない上、劇中サイド7でV作戦をキャッチしたシャアの部隊に良い様に破壊されている。言ってしまえばレア機体なのである。

 

しかし、ガンダムオリジンや他のアンソロジー作品ではファミリー機体が存在している様だ。

ゲームでも陸戦部隊に配備されている。

 

改造するにしても世界観をぶち壊す様な機体にしてしまうのは好きではない。(シャア専用ガンダムとか)人がやる分には良いけれど、私がやるからにはこだわりたい。

この辺の設定に気を使いながら自分が好きな陸戦系の機体に改造したい。イメージ的にはサイド7に送られず試験的に地上配備された陸戦仕様のガンキャノンといったところだ。

 

変更すべき箇所はやはり悪目立ちする赤カラーだろう。素組だとおもちゃっぽさを感じさせてしまう。メカデザインは正直ずんぐりしていてジムやガンダムに比べてしまうとスタイリッシュさに欠ける。脚回りを一新すれば従来イメージを払拭出来そうだ。

 

では改造していこう!

といってもまずはバリ取りからやらなければお話にならない。

f:id:seadog_chinpan:20201018095526j:image

まずは作業しやすい様にパーツ分け。

f:id:seadog_chinpan:20201018095732j:image

ニッパーで不要なバリを切り取る。

小学生の俺、不器用だったんだなぁと色々な工作に関する思い出話がよぎり懐かしい気持ちになった。やっぱり小学生がつくったプラモは貧弱だな!
f:id:seadog_chinpan:20201018095722j:image

多少表面のキズができても良いので、凹凸を無くす為にヤスリ(1000番代)を投入。

ヤスリは数字がデカいほど砂粒が小さいので、

仕上げなんかには10000番代を使ったりする。f:id:seadog_chinpan:20201018095710j:image

え?白くなってるやんという声が聞こえそうだが、後々のサーフェイサー処理をするのでこれで良い。

f:id:seadog_chinpan:20201018095659j:image

一通りのバリ取りが終了。細かい作業はやっぱり疲れる。

 

・・・・

 

親の顔より見た中古屋、

何度でも訪ねる事ができる。

これは幼子に帰るための空間。

f:id:seadog_chinpan:20201018101128j:image

ここで今回の魔改造に必要な品を入手した。

ガンプラ改造用のアーマーキットである。

f:id:seadog_chinpan:20201018114959j:image

ただ色を変更しただけでは芸がないので、アーマーを付け足して重厚な見た目に改造する。

f:id:seadog_chinpan:20201018121823j:image

内容物はこんな感じ。ガンダム系統の機体に装着する事を想定したキットの様だ。

こいつらをうまい具合に付け足せるかが鍵だ。

 

まずは脚から手を加える。

しかしながら膝の曲面出っ張りがダサい。

f:id:seadog_chinpan:20201018103404j:image

という事で切断します。思いつきで切断されるガンキャノン君はさぞかし戦慄したでしょう。

いきなり入院手術する医者の感覚ってこんな感じなんだろうか。

f:id:seadog_chinpan:20201018103448j:image

切除する場所をわかりやすくする為にマスキングテープを貼り付ける。後はこの飛び出た膝を削り落とすのみ。鉄ヤスリでガリガリ削っていき、定期的に出る粉を水で洗い流す。指先に力を入れるのでこれが結構しんどい。

f:id:seadog_chinpan:20201018103856j:image

お分かり頂けるだろうか?

左が切除前、右が切除後だ。

f:id:seadog_chinpan:20201018115241j:image

f:id:seadog_chinpan:20201018104147j:image

削りとった面にアーマーを仮止めし、

研磨が必要な箇所を検討する。

f:id:seadog_chinpan:20201018104413j:image

そして再度不要箇所を削る。
f:id:seadog_chinpan:20201018104424j:image

削った箇所にアーマーを溶剤で接合。

後は反対の脚にも同じ処理を施すだけ。

f:id:seadog_chinpan:20201018104540j:image

いい感じに膝部分は改造できた。

 

次は肩周りを改造する。

f:id:seadog_chinpan:20201018105457j:image

アーマーキットに含まれているショルダーアーマーパーツ。

f:id:seadog_chinpan:20201018122513j:image

本来はガンダムファミリー機体につけるものなので多少の調整が必要。
f:id:seadog_chinpan:20201018105452j:image
f:id:seadog_chinpan:20201018105553j:image

切ったショルダーアーマーを肩に接着。

ニッパーで一部パーツを切断した事で肩にぶつからない様にした。

切断したパーツもジェットパックにつけて余す事なく使用する。

f:id:seadog_chinpan:20201018105753j:image
f:id:seadog_chinpan:20201018105804j:image

そんな感じで全体的にアーマーを追加していく。

f:id:seadog_chinpan:20201018112006j:image

結構いい感じに配置できた。

f:id:seadog_chinpan:20201018110227j:image

せっかくなのでスカート部分にも手を加える。スカートが一体化パーツなのでポーズがイマイチ決まらない。そこで一体化パーツを切り離して、切断面に留め具を追加する事で左右別に可動する様に調整する。

f:id:seadog_chinpan:20201018111454j:image
f:id:seadog_chinpan:20201018111440j:image

パッカリ切断
f:id:seadog_chinpan:20201018111448j:image

留め具はもちろん改造で切り離したパーツを使用している。これはエコだよ。とアムロも絶賛してくれるに違いない。

f:id:seadog_chinpan:20201018111934j:imagef:id:seadog_chinpan:20201018111947j:image

足にも改造を施す。パーツを削り段差をつくる事でメカメカしくしていく。
f:id:seadog_chinpan:20201018111926j:image

仕上げは溝をより深するためにこいつを使って筋彫りする。
f:id:seadog_chinpan:20201018111954j:image

力を込めず、弱い力で削るのがポイント。

ガイド用のプラ板があった方が綺麗に削れるが、私はそんな面倒な事はしない。

(線がクッソぶれたのは内緒)

 

いい感じに改造の第一段階が終了した。

f:id:seadog_chinpan:20201018110759j:image

さて、次は待ちに待った下地塗装だ!

 

【次回予告】

秋雨前線で天候不順な毎日。

f:id:seadog_chinpan:20201018114041j:image

研究も佳境を迎える中、模型塗装しろと言わんばかりの快晴を迎える。

f:id:seadog_chinpan:20201018114125j:image

f:id:seadog_chinpan:20201018122632j:image

俺は溜め込んでいた模型の塗装を一気に消化できるのか・・・?

第四話「雨、逃げ出した後」

 

あれそういえばジオラマは?

次回もサービスサービス〜ゥ!!

 

 

第2話「ガンプラ修理命令」

自粛生活で滞在時間が増える自室を少しでも心地よく過ごせる様にするためには整理整頓断捨離が大切。

 

そんな訳で汚部屋をお片付けしていたところ、

小学生時代につくったガンプラが出土した。

 

f:id:seadog_chinpan:20200919183030j:image

子供というのは恐ろしい物で、親に買ってもらった物を平気でエアガンの的にしたりする。

乱雑に遊ぶうちに脚関節が逝かれ、その事をきっかけに

「いくら壊れても同じじゃん!エアガンでぶち壊そう」

というクソガキ発想に至りいい様にエアガンで撃って遊んでいたのを思い出す。

(父と母へ非常に申し訳ない気持ちになった。)

シャアザクはもはや立つ事もできない。

 

V作戦の3体はシャアザクに比べて損傷箇所は少ない。ガンタンクだけ腕がもげているといったところだ。ただ小学生の工作レベルではバリを気にするという事を知らんようでどいつもバリカタトゲトゲマシマシである。

f:id:seadog_chinpan:20200920101647j:image

弄っているうちに愛着がわいてしまった。

これは処分できそうにない。

そこでこいつらをどうにか飾れるレベルに修理できないだろうかと小さい脳を使った。

 

それぞれの持ち味を生かすにはどうするか?

そんな事をちょっとづつ考えていたら

ジョースター卿の囁きが聞こえてきた。

 

『逆に考えるんだ、「壊れちゃっててもいいさ」と考えるんだ』

 

───ボロボロな状態をジオラマ化すれば良いのではないか?

 

f:id:seadog_chinpan:20200920091816j:image

しかしシャアザクは劇中でボコボコにされていなかった気がする、というか撃墜されたシャアザクジオラマはあまり見たくない。

じゃあどうする?塗るでしょ?!

という事で想像を膨らませる為写真加工で緑っぽくして見た。(※実際に塗った訳ではない)

f:id:seadog_chinpan:20200920093905j:image

おなじみの量産機にしてしまえばダメージジオラマとして活用できそうである。

 

さて肝心のジオラマはどうするかという、

一番の問題。

 

唐突ですけど、やはり陸戦ザクはカッコいいと思っているのですよ。お偉いさんの命で鉱物資源をジオンに送る為わざわざ地球までやってきたけど、本国は負けるし帰りたいけど手段もない。滅び行くもののために敗戦を知ってなお連邦と戦い続ける残党の泥臭さを作品にしたいとわりと思っているんですよね〜クチャククチャニタァア〜(早口オタク)

 

そんなわけでボロボロシャアザクを塗装して、

アフリカ戦線に敗れ、朽ちつつあるザクのジオラマにする事を計画し始めた。

f:id:seadog_chinpan:20200920091712p:image

イメージとしてはこんな感じである。

(シャアザクは宇宙戦用MSだが細かいことは気にしない。なんなら魔改造するのでヨシ!)

シャアザクカラーが下地になって案外ウェザリングと相性も良さそうである。

 

ただ打ち出したイメージを超えられないのが世の常である。出来る限りイメージに近づけたいですなぁ。

スタイロを土台にし、背景は写真を使用するつもりだ。ありがたい事に近場の文房具屋でスチボから鉄道模型用の樹木まで入手できる。その上カラー印刷もお願い出来る。至れり尽くせり。研究の合間にコツコツとつくっていきたい。というか研究は大丈夫なのか・・?

f:id:seadog_chinpan:20200920100909j:image

V作戦シリーズ(俺達の事忘れてないか・・・?)

 

シャアザクジオラマでド忘れされた三人衆!

彼らの運命は如何に!次回もサービスサービス〜ゥ

 

 

第1話「ブログ大地に立つ‼︎」

私もブログとやらいう物をやってみたくなった。ここではプラモとの格闘を記していこうと思う。

 

さて、不思議な物でプラモという物は組んでも組んでも積プラが消化されない。いったいどこの誰が組み終えていない物があるというのに更に購入してくるのか。これでは『わんこそば』である。箸を休める為の蓋は存在しない。

やはり責任者に問いただす必要がある。責任者はどこか。

f:id:seadog_chinpan:20200919165856j:image

これは何者かがうっかり買ってしまった

[No.02サザビー フル装備型 GジェネレーションZERO]

f:id:seadog_chinpan:20200919170055j:image

逆シャア終盤でνガンダムに押さえつけられていた脱出ポッドが付属しているという点に心惹かれ購入。

公式はサザビーに脱出ポッドを付属する事を避けている為(劇中のサザビーの頭部と脱出ポッドのサイズ設定に致命的なミスがあるので)

 

買ったRGνガンダムを組み立て、逆シャアのラストシーンを再現したい私にとって脱出ポッドの有無は死活問題だ。

 

RGサザビーにも付属してる様だが、脱出ポッドのためにサザビーを買うのも変な話である。しかしこやつは単体で脱出ポッドのパーツがあるのだ!

f:id:seadog_chinpan:20200919180327j:image

f:id:seadog_chinpan:20200919180105j:image

(いや、ビールショットライフルから脱出ポッド出すんかい!)

 

だがこの手の古いキットは商品価値は低くても

ネットでは入手しにくい。

そういった背景がありうっかりと買ってしまった。

敗北を知りたい。

 

中古屋というのは魔境である。良いキットを手頃な値段で見つけても、出会った時に買わないと永遠に巡り会えなくなる。

だから世のオタク達は今買わないと入手出来なくなるという焦燥感に駆られ財布の紐を緩めてしまうのだ。安易にプラモやらフィギュアが売っている場所に立ち寄ってはならない。